第42回「全日本中学生水の作文コンクール」の県知事表彰式が27日、県庁で開かれ、県内の中学生10人が表彰された。
宮古島の地下ダムや、文化財として大切に守られている来間島の井戸などから水の貴重さを感じ、世界の水不足や水の大切さを書いて優秀賞を受賞した下地中1年の新城帆野佳さんは「大きな賞を頂き、とてもうれしく思っています。これからも、ありがたさや大切さを感じて水を使いたい」と話した。
優秀賞の5作品は、全国大会に当たる来年7月の中央審査に、県の代表作品として出展される。
ほかの受賞者は次の通り。(敬称略)
【優秀賞】与儀七星(粟国中1年)、糸洲わこ(同1年)、仲松蒼登(港川中2年)、呉屋優斗(同2年)
【入選】島仲美來(黒島中1年)、内間くるみ(山内中1年)、城間優汰(南風原中2年)、甲斐小日菜(同2年)、比嘉琉心(同2年)
"水" - Google ニュース
December 30, 2019 at 04:00PM
https://ift.tt/2QxSkFt
中学生がつづる水の大切さ 作文コンクール10人表彰 優秀賞の5作品は全国審査に出展 - 沖縄タイムス
"水" - Google ニュース
https://ift.tt/2q5ymcb
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "中学生がつづる水の大切さ 作文コンクール10人表彰 優秀賞の5作品は全国審査に出展 - 沖縄タイムス"
Post a Comment