Search

流域10市町、個別対応せず リニア水問題、JRの訪問要請に|静岡新聞アットエス - @S[アットエス] by 静岡新聞

 リニア中央新幹線工事に伴う大井川流量減少問題を巡り、JR東海の金子慎社長が流域11市町を訪問する意向を示したのに対し、静岡市を除く流域10市町長が一致して個別の面会に応じない方向で調整していることが18日、関係市町への取材で分かった。10市町は県を窓口にしてJRと交渉すると取り決めており、対策を巡る県とJRの協議が途中の段階では応じられないと判断したとみられる。
 JRは昨年6月、流域市町のうち静岡市と単独で着工に向けた基本合意を締結し、他市町の反発を招いた。静岡市以外の流域10市町は交渉窓口を県に一本化する規約に同意し、昨年8月、県や利水団体と大井川利水関係協議会を設立。このため今回も一致した対応を取る方向で調整する。難波喬司副知事は設立後、JRに市町などと個別交渉を控えるよう文書で要請していた。
 県とJRの協議は公開され、市町の担当職員が傍聴しており、協議の状況は市町長に伝えられている。県も市町の意向を聞きながらJRと協議している。一方で、首長との個別交渉でなく、JRが公開の場で直接、住民に説明すべきだと考える市町もある。
 川勝平太知事は6日の記者会見で、地元住民の理解と協力を得るよう求めた2014年の太田昭宏国土交通相(当時)の発言を踏まえ「JRが地元の理解と協力を得てこなかったから(国交省鉄道局の)技術審議官が回っている。JRは反省すべきだ」と発言した。
 金子社長は13日の記者会見で、この知事の発言と難波副知事からの昨年8月の要請を捉え「県の不統一な対応は困る」と批判した上で「技術審議官から各自治体で『JRから直接話を聞きたいという意向があった』と聞いた」と説明した。

Let's block ads! (Why?)



"水" - Google ニュース
November 19, 2019 at 05:30AM
https://ift.tt/2KvDJYY

流域10市町、個別対応せず リニア水問題、JRの訪問要請に|静岡新聞アットエス - @S[アットエス] by 静岡新聞
"水" - Google ニュース
https://ift.tt/2q5ymcb
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "流域10市町、個別対応せず リニア水問題、JRの訪問要請に|静岡新聞アットエス - @S[アットエス] by 静岡新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.